K.Koriyama

園長ブログ

体育生活発表会。マラソンに縄跳び、そしてリレー。いずれも日常やっていることなので長い名前になった

体育生活発表会とは? 気持ちのいい青空が広がる中、年少さんのマラソン大会に向けての練習が始まった。本大会は2月だが、少しづつ積み重ねていくのがモンテ。登園した子供たちの1日の生活は園庭を走ることから始まる。中には走り過ぎて「ア~あつかれた!...
園長ブログ

遊びを横取りするのも園長先生の特権?

遊び横入り お昼の後の外遊びはドッジボール。しかし、線の外と中の区別は判然としない。つまり、ワイワイ言いながら無秩序に動き回っているだけ。結構楽しそうなのでそれでもいいのだが、「モールの投げ方がなっていない」のでつい手を出した。「よーし、え...
園長ブログ

えんちょうせんせい、どうしてあめにおみずをかけるの?

雨に水? 年中さんの男の子に呼び留められた。「えんちょうせんせい、えんちょうせんせい!どうして雨に水をかけるの?」??「お水をかけるの?なにに?」「チトセあめに。」「ああ、はいはい、七五三ね。飴ね。雨かと思ってびっくりした。」「いいしつもん...
園長ブログ

連休前の聖劇の練習、年長さんはさすがに気合が入っていた。園長先生もつい…

雨ではなく天、かみさま 「あめーのみーつーかいの…」元気な歌声が聞こえてきたので行ってみることに。「グローリア イン エクセル シス デオ」について話すようにとの要請に見学のつもりが「お話の時間」に。子どもたちに話すのは大好きなので、さっそ...
園長ブログ

11月も後半となると「聖劇」に気合が入る先生たち!子どもたちは?

初めての聖劇 もちろん先生たちと同じというわけではない。横割りでの聖劇練習が今日から始まった。年長さんは、大きな声で発声練習。セリフの棒読みでは聖劇にならない。「きょうも、いちにち、おわったなあ。」羊飼いたちも一生懸命だが、なんどもNGが出...
園長ブログ

年中さんの縄跳びは、ガンバレ!ガンバレ!の応援もあってにぎやかに

先生のかけ声は「ごヨウイ!」 9日に表現発表会を終わった翌週はオシゴト後の横割りは普段どおり。今朝配布された週間予定を見ると、年長さんの活動内容は連日聖劇。1、2、3、1、2、3、1、2、3、4!元気な掛け声に降りてみると年中さんの体育が始...
園長ブログ

一年間、コツコツ積み重ねてきた練習の成果を発表する表現発表会

長蛇の列ができた表現発表会 幼稚園に時ならぬ長蛇の列。入園願書の受付ではなかった。当局側としてはそう願いたいのだが、今日は違う。我が子の晴れの姿をこの目で見届けたい親御さんたちの熱い思いが行列となった。最前列の至近距離から見たい親御心のしか...
園長ブログ

七五三、多くのお母さんたちの参加のもと神妙な面持ちで祝福を受けた子供たち

羽ばたけモンテの子供たち 七五三の行事は徳川時代に遡るらしい。徳川家何代目かの将軍の長男の健康を願って祈祷してもらったのが始まりだという。子どもの未来に希望を抱き夢を託さない人はいない。子どもに関することは宗教を超えるみんなの関心事。という...
園長ブログ

おやじの会主催焼き芋パーティーは安納芋でお替り続出のホッコリモンテ体感

焼き芋 How to 陽のさす吉野大地はそれでも冷たい風が吹き抜ける晩秋の面持ち。そんな中、8時半、おやじの会メのンバー数人が集合。園庭中央で焼き芋パーティーの準備に取り掛かった。幼稚園で焼き芋、とは聞いたことがなかったので一部始終を観察す...
園長ブログ

主にA、Bの女の子たちは今日の昼休みもひたすら砂山の巨大化に専念

未来が楽しみ 10月生まれのお誕生会。11名も。「園長先生のお話」は12歳になったイエス様が迷子になってマリア様が探しに戻った話。置いてけぼりのイエス様が神殿で大人たちと神様のことを話しあっていたこと、マリア様が「3日も探したのよ!」とイエ...