園長ブログ 令和6年度の修了式をしました 3月19日で、カトリック吉野幼稚園の令和6年度の保育が終了となりました。B・C・Dクラスの園児全員で教会の聖堂に集まって、修了式を実施しました。まずはじめにお祈りをして、その後園長から話をしました。3学期の思い出や春休み、進級のことなどを話... 2025.03.19 園長ブログ
園長ブログ 23名の旅立ち・卒園式を挙行いたしました 3月15日(土)に、卒園式を挙行いたしました。今年度の卒園児は23名でした。園長から、一人一人に保育証書を手渡し、その後、式辞や祝辞、「魂ゆずり」などがありました。また、在園児のお別れの言葉や卒園児のお礼の言葉もあり、大変思い出深い卒園式と... 2025.03.18 園長ブログ
園長ブログ お別れ遠足に行ってきました 3月7日(金)に、お別れ遠足に行ってきました。雲一つない快晴でしたが、少し肌寒いお天気でした。Aクラスさん(年長児)とBクラスさん(年中児)は、幼稚園から吉野公園まで約1時間かけて歩いて行きました。Cクラスさん(年少児)とDクラスさん(年少... 2025.03.07 園長ブログ
園長ブログ 3月生まれの園児のお誕生会をしました 今日は、3月生まれの園児のお誕生会をしました。すべての園児が幼稚園横の教会の聖堂に集まって、まずはじめにお祈りをして、園長から話をしました。次に神父様から、祝福を受けたメダイなどのプレゼントをもらいました。その後、みんなの前に立って、お名前... 2025.03.06 園長ブログ
園長ブログ ひな祭り会をしました 3月3日は、桃の節句「ひな祭り」の日です。幼稚園でも、ひな人形を出していましたが、今日はその人形の前で「ひな祭り会」をしました。園児が2階のリズム室に集まって、ひな人形の説明を聞いたり、「ひな祭り」の歌を歌ったりしました。その後、クラスごと... 2025.03.03 園長ブログ
園長ブログ 親子絵画教室を開催しました 3学期も残り少なくなってまいりました。先週の親子リトミックに続いて、今週は、学年別の活動であった絵画やリトミックなどの総まとめの意味も含めて、親子そろっての活動をします。今日は、Bクラスさん(年中児)の親子絵画教室を開催しました。お父さんや... 2025.02.25 園長ブログ
園長ブログ 2月生まれの園児のお誕生会をしました 今日は、2月生まれの園児のお誕生会をしました。すべての園児が幼稚園横の教会の聖堂に集まって、まずはじめにお祈りをして、園長から話をしました。次に該当の園児は、神父様から祝福を受けたメダイなどのプレゼントをもらいました。その後、みんなの前に立... 2025.02.20 園長ブログ
園長ブログ マラソン大会を実施しました 2月14日(金)に、マラソン大会を実施いたしました。園児たちは、これまで毎朝登園したら、園庭を走って、大会に向けて練習をしてきました。時には大変寒い日もありましたが、とても頑張ってきました。当日は、まず最初に、C・D・つぼみグループが、園庭... 2025.02.14 園長ブログ
園長ブログ 「能楽体験」をしました 今日は、「能楽体験」をしました。能楽は日本古来の伝統芸能の一つですが、今日は能楽師の先生に実際に幼稚園まで来ていただいて、園児たちに能楽の基本をわかりやすく説明していただきました。また、面をつけたり、うたを歌ったり、すり足をしたりと能楽の基... 2025.02.06 園長ブログ
園長ブログ 豆まきをしました 昨日は、節分でした。「節分」という日は、本来、年に4回あって、立春、立夏、立秋、立冬の前日だそうです。読んで字のごとく、季節を分ける日ということです。現在では、立春前日の節分だけが有名になり、豆まきをする風習が残っているようです。昨日が日曜... 2025.02.03 園長ブログ