園長ブログ

園長ブログ

交通安全教室を開きました

吉野地区は、鹿児島市内のベッドタウンとして、大変交通量の多いところです。吉野幼稚園のまわりも、一日中自動車の往来が激しく、園児の交通安全は、本園の大きな課題の一つです。今日は、鹿児島市の安心安全課から、指導員の先生をお招きして、交通安全教室...
園長ブログ

公開保育をしました

今日は、吉野地区幼保小連携研修会の会場園として、公開保育をしました。幼保小連携研修会とは、近隣の幼稚園・保育園・小学校がお互いの保育・教育内容を参観したり、研究協議をしたりすることによって、情報交換を行い、子どもたちの幼稚園・保育園から小学...
園長ブログ

芋ほりに行きました

「食欲の秋」と申しますが、秋は収穫の季節です。今日は、吉野町三州原地区にある農協の畑に行って、サツマイモの芋ほりをしました。幼稚園バス2台に分乗して、畑まで行き、まずはじめに農協の係りの方からほり方の説明を聞きました。その後、みんなで土を掘...
園長ブログ

運動会を開催しました

10月9日(日)に、第50回運動会を開催いたしました。当日は、天気が心配されましたが、雨は降ることなくなんとか実施することができました。園児たちはこれまでの練習の成果を生かして、一生懸命走ったり演技したりすることができました。当日は、開会式...
園長ブログ

運動会の総練習を行いました

10月9日の運動会が近づいてまいりました。9月28日は、運動会の総練習(リハーサル)の1回目を行いました。Aグループによるオープニングに始まり、開会式、かけっこ、お遊戯、器械運動と組体操、閉会式など行うことができました。どの子も、これまでの...
園長ブログ

8月生まれ・9月生まれのお誕生会をしました

今日は、8月生まれと9月生まれの園児のお誕生会をしました。すべての園児が幼稚園横の教会の聖堂に集まって、まずはじめにお祈りをして、園長から話をしました。次に神父様から祝福を受けて、メダイなどのプレゼントをもらいました。その後、8・9月生まれ...
園長ブログ

運動会の練習を頑張りました

1学期末から、運動会の練習を少しずつしていましたが、本番(10月9日)も近づいてまいりましたので、いよいよ本格的に練習が始まりました。今日は、かけっこや整列などの練習をしました。お天気も良くて、みんな一生懸命頑張っていました。これからも練習...
園長ブログ

2学期始業式を行いました

今日から2学期です。始業式を行いました。登園してきた子供たちは、元気いっぱいでさっそくランニングをしたり、「お仕事」をしたりしていました。教会の聖堂に集まって、始業式を行いました。お祈りの後、園長から2学期には大きな行事もたくさんあるので頑...
園長ブログ

読み聞かせをしていただきました

今日は、「お話しの森」から2名の先生方が来てくださり、読み聞かせをしていただきました。大型絵本や手遊び歌、ペープサート、動物のぬいぐるみなどいろいろな方法で、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。子どもたちはみんな熱心に見入っていて、...
園長ブログ

夏季保育が始まりました

長い夏休みも終盤に入っていますが、2学期に向けて、本日からならし保育として「夏季保育」が始まりました。しかしながら、コロナ禍の中で、感染者数が高止まりしているため、本園では自由登園としましたので、20人くらいの子どもたちが欠席となりました。...