園長ブログ 「聖劇」の練習を頑張っています。 12月になりました。今年もいよいよ残り1か月を切りました。12月といえばクリスマスですが、カトリック幼稚園では「聖劇」もあります。イエス・キリストの誕生の様子を劇にしたものです。吉野幼稚園では、12月14日(土)に聖劇の本番です。幼稚園では... 2019.12.05 園長ブログ
園長ブログ 「保育参観」を実施しました。 11月25日(月)から28日(木)までは、保育参観期間です。11月の保育参観は、「登園~お仕事~おあつまり」の子どもの様子をクラスに入って見ていただいています。今日から、さっそく多くのお父さんお母さん方に来園いただき、普段の保育の様子を見て... 2019.11.25 園長ブログ
園長ブログ 「七五三」のお祝いをしました。 今日11月15日は、「七五三」です。吉野幼稚園でも、全園児を対象に「七五三」のお祝いをしました。昔は、医療も発達しておらず、乳幼児は病気などで亡くなることも多かったです。そこで、三歳・五歳・七歳まで健康で無事に成長できたことを祝い、神様に感... 2019.11.15 園長ブログ
園長ブログ 「表現発表会」を開催いたしました。 今日(11月8日)は、表現発表会を開催いたしました。園児全員が、学年別(年長、年中、年少)とクラス別に分かれて、合奏やお歌、劇やお遊戯等を発表してくれました。園児たちは、運動会がすんでから昨日までのほぼ毎日、この発表会に向けて練習を重ねてま... 2019.11.08 園長ブログ
園長ブログ 「やきいも」をしました 先週(10月25日)に芋ほりをしましたが、今日(11月1日)はその芋を使って、「焼き芋」をしました。PTAのお父さんやお母さん方の協力をいただいて、火おこしや準備等していただきました。園児たちは、芋を洗ったり、アルミホイルに包んだりをしまし... 2019.11.01 園長ブログ
園長ブログ 芋ほりをしました 収穫の秋です。大きなお芋ができていました。10月25日に、吉野地区にある農協の芋畑に行き、園児全員で芋ほりをしました。まず最初に農協の職員の方から、説明を聞き、その後園児たちは持ってきた小さなスコップなどを使って、お芋を掘り出しました。一株... 2019.10.25 園長ブログ
園長ブログ 交通安全教室を実施しました。 10月24日に、鹿児島市役所安心安全課から、講師をお招きして、交通安全教室を実施しました。子供たちの安全管理は、幼稚園の大きな務めのひとつですが、今回は特に交通安全について、園児たちに学習してもらうために実施いたしました。講師の先生方が、腹... 2019.10.24 園長ブログ
園長ブログ 表現発表会の練習中です。 10月も半ばを過ぎ、少しづつ涼しくなってまいりました。吉野幼稚園では、11月に開催される「表現発表会」の練習に取り組んでいます。今日は、学年別での音楽の発表の練習でした。各学年、発達段階にあった音楽(合唱、合奏等)を発表するために一生懸命練... 2019.10.21 園長ブログ
園長ブログ 避難訓練をしました。 今日(10月10日)は、火災想定の避難訓練をしました。職員室の湯沸かし室から火が出たとの想定で、非常ベルを鳴らし、緊急放送で子供たちに避難を呼びかけました。子供たちは、担任の指示の下、全員ハンカチを口に当て、すぐに園庭の砂場付近へ避難するこ... 2019.10.10 園長ブログ
園長ブログ 飛行場見学に行ってきました 今日(10月3日)は、園外保育の一環として、年長児(Aグループ)を対象に、飛行場(空港)見学に行ってまいりました。飛行場に初めて行く子供もいて、大変楽しみにしておりました。園のバスで、飛行場まで行き、まず3階の資料館に行きました。そこで飛行... 2019.10.03 園長ブログ